タイメシ 味濃い目の店。ก๋วยเตี๋ยวเรือใหญ่เฮีย ช. 2025年3月5日 英名は、Big Boat Noodles,Hia Chorらしい。 ホールセールの買い物でいつも前を通るがお客さまが多いので寄ってみました。 メニューはこちら。 ボートヌードルといえば、わんこそば。20バーツ、100円くらいのものを何個も注文したりする。 左が豚で右が牛肉。麺はバミーで両方たのんでみた。 豚。 牛。 豚...
ジョムティエン 持ち帰りに最適食堂。トンサックトング 2025年3月4日 こちらの動画を見て行ってきました。 https://www.youtube.com/watch?v=lmAj6ZcXlG4&list=PPSV スパライコンドの隣です。 動画は3年前で、テーブルがありました。 一瞬、メニューがタイ語だけかと思ったら、上に写真があり、助かりました。 写真は小さいけど、3番のカリカ...
ジョムティエン 今のところ、牛肉で一番うまい火鍋やさん 2025年2月28日 こちらの動画を見て行ってきました。 https://youtu.be/L2SS0JVMCtU?si=liMDcQXniDsyWj1L バイクで数分で近いです。 11時過ぎで客は自分だけ。 メニューはこちら。一番人気の冗談左から3つめと、下段左から2つめのチャーハン。 チャーハンは肉の種類を2つから選べる。 牛肉はとても...
ジョムティエン ナンバーワンのカオマンガイか!? โอต่อง( โค้งดงตาล) 2025年2月26日 こちらの動画で知りました。 https://youtu.be/JHJ1b0wk4OE?si=vTKsTLyk4OzPWC-A ちょうどジョムティエンに用事があり、帰りに寄ってみました。 11時過ぎですが、にぎわっていました。イートインするファランが多い! 自分は持ち帰り。 次から次へと注文が入り、おじさんが1人でさばい...
タイメシ スープがすごい! パタヤカン沿いのカオマンガイ店。ร้านข้าวมันไก่ทัพพระยา 2025年2月25日 セントラルパタヤ通り(パタヤカン)、タプラヤチキンライス。青いテントのところ。バイクはその脇にとめました。 反対側を見れば、FOODLAND。わかりやすいです。 こちらの動画を見て行ってきました。 https://youtu.be/TscTv8kdSsc?si=9TNFHBsozeQqrW8A&t=119 入る...
カフェ まだ行ったことがなかったドッグカフェ。Dog'C Blog Felicita' 2025年2月17日 店名のDog'C というのは、大型スーパーBig Cのパクリだろうか。 バイクで15分ほどの少し郊外の店。 10時開店ということで、10:47到着。1組いた。月曜日なのですいている目論見。あとから1組カップルだけ。 なんと、ワンコスペースが3部屋、猫スペースが2部屋あった。 多分保護犬などもいるのだろう。片手がない子...
パタヤ中心部 近所のハンバーガー屋さん。Mano's Cheesesteaks & Burgers 2025年2月16日 徒歩圏内でハンバーガー屋さんがあるようだ。 この店の事前情報は珍しいことにない。自力発見店。 サードロードとサウスパタヤロードの交差点からすぐ近く。けれども少し入っているので静かなところ。お気に入りのジョークの店とも近い。 最近は昼間の気温があがり、帽子がないとちょっとやばくなってきた。今後は忘れないようにしよう。 店...
タイメシ 近所にワンタン麺屋さんがあった! เจ๊..ปิ๋ว บะหมี่เกี้ยวจัมโบ้ รุ่น 2 2025年2月14日 まったくパタヤチャンネルさんには感謝しかない。 https://youtu.be/qFnQiBVJugA?si=_rPXmwjkP4QTJc87 次から次へと新しい店を教えてくれる。 基本タイ語だけの雰囲気のところは入らないというか入れない(注文しようがないから)。 こうやってレポートしてくれると安心して入れてありがた...
タイメシ 一番近所の店が新装開店した。PP Café & Bistro 2025年2月14日 コンドミニアムから一番近く、サードロードに出て右に100mほどのところ。 いつもここでペットボトル500mlの水を12本35バーツで買っている。 女性の店主さんがいつも笑顔で愛想がいい。 今までは基本カフェだけの営業だった。 先日、隣のスペースも含め、工事をしていたが、2日ほど前にオープンしたようだ。 一番推しらしいメ...
ナクルア・ウォンアマット 本格的なイタリア料理店。Grottino Pizzeria and Osteria 2025年2月9日 北パタヤに住んでいるうちに行っておきたかったが、1人で入りにくいので行けなかった店。 5人集まり、行ってきました。 スタッフさんがきさくなイタリア人?で外国情緒たっぶり店。客もファランが多い。 キッチンも見えます。外からはわかりにくいですが、中が広いです。 5人なのでいろいろたのんでみました。 フォカッチャ。ただの皮だ...