日本円表記をやめました。"B100"と書いてある場合、↑の表、4.abxxでしたら、掛け算し約4ab円ということです。

こちらの動画を参考に行ってきました。

日曜日ということで早めに9時出発。

ミシュラン認定。

なんと席の9割近くが埋まっている。この時間からどんだけ人気店なんだか。

多くのスタッフがフル回転で働いている。メニューはQRコードを読み込む形で昨日の店と同じ。

ということは、ミシュラン認定と引き換えにこのシステムを導入させられているのではないかと勘ぐる。

水も同じだった。自店名がペットボトルに印字されている。

もともと石垣島のミシュラン認定店を見ても一部は「こんな店がありえねぇ」って感じだからあまり信用はできない。

そんなのよりも地元の人に投票させたほうがよほどいい。

こんなものを注文。

人気メニューを間違えて焼売にしてしまった。

まぁまた行ってリベンジしよう。

豚肉中味入りスープって感じ。そんなにめちゃうまというわけではない。

一番上のほうに豚の血を固めたものがある。なんでこんなものがみんな好きなのかわからない。
体にいいのかな?

カニのシュウマイ。うまいんだけどこれでB115は高い。


メニューはこちら。
焼売ではなく、こちらが人気のようだ。それにしても3個B150は高い。

C1を注文。

↓ こちらが人気メニューらしい。

ほかにもメニューは続いたが撮影はここまで。

おすすめの記事

googleマップでまとめてみることができます。