こちらのブログで知り、行ってきました。

以前Tekiyaとして営業していたようだ。看板はそのままかな。いや、料金は安いのでTekiyaのままか。googleMapの Mafin Curry Japanese が違うのかな?

パタヤの経営者はgoogleMapによる営業に無頓着なところが多い。

ベトナムのダナンはすごく研究されていて、こまめにチェックしていることをうかがえたが。

場所は、広場の名前がなかなか思い出せない場所の反対側ソイボンコットを入っていく。
左側の駐車場の奥にセブンイレブンがあるのでそこで駐車。

テナントがツートンカラーの店。

どこで料理するのか? と思うくらいせまい厨房。

とんかつは揚げてからだすようで、提供まで時間がかかる。ちなみに一番奥のこの店、人気店のようで、次から次へと人が来ていた。LINEMANも多かった。

カレーのルーは、日本の高級カレーを彷彿とさせるものだった。

ふつうにおいしい。日本に来た感覚。日本人が教えているのか? なかなかこの味、だせないのでは。

こちらのインド人にも食べさせたい。

ということでカツカレーに恋しくなったらまた来よう。

おすすめの記事

googleマップでまとめてみることができます。