行くと日本語が聞こえてくる食堂。つまり日本人の舌に合うのかな。
日本食系は抜かします。
カオゲーン・タワット
オネェの接客もいいし、街の中心にあるにもかかわらず、量が多めで値段が安いのも良い。
ラープ・ノンカーイ ร้านลาบหนองคาย
イサーン料理。安いし日本人好みの味なのだろう。
Dang-Dum Restaurant
マッサマンカレーの味付けが日本人好みなのかもしれない。
マハーサムット เตี๋ยวมหาสมุทร
トムヤムヌードルが「この具材でこの値段!」という驚きが良いのかな。
カオソーイ・チェンマイ・クルアオール ข้าวซอยเชียงใหม่ครูอ้อ
カオソーイのおいしい店。ここの宿が日本人宿泊率が高いからなのか、いつも日本人がいるイメージ。
CHEF PREECHA @ PATTAYA
掘っ立て小屋で衛生面が気になるけど、バタヤチャンネルさんで紹介されてますます忙しくなったイメージ。12時前後は奥さんがテンパっていて接客がおざなりなんで客が少なくなる11時前後、15時前後がおすすめ。
鶏肉とカシューナッツ炒めは自分ミシュランNo.1。