プラタムナック 住宅街に日本居酒屋があった。東京泰一 2025年3月12日 3人で会合。 住宅街にひっそりとたたずむ居酒屋。 ポツポツと日本人客が利用。以前は「エミさん食堂」で賑わっていたらしい。 メニューはこんな感じで安め。 いろいろ注文して、日本食を味わいました。 どれを頼んでもおいしかったです。 定食にもできるので、餃子定食B170、肉野菜炒め定食B190などできます。 日本食に飢えたら...
パタヤ中心部 タイの一風堂はどんなものか。 2025年3月6日 センタンの地下に一風堂があるのは知っていた。 香港にも一風堂はあったが、海外の一風堂には入ったことがないので寄ってみた。 自分の好きな魚介系があったのでたのんでみる。 スタンダードで260バーツもする。 失敗じゃ。やはり定番の豚骨にすればよかった。麺の固さとか聞かれなかった。 会計の時には税金などでさらに40バーツほど...
パタヤ中心部 久しぶりの麺LABO - Japanese Ramen - 2025年2月7日 昨年開店して数回訪れたが、しばらく行っていなかった。 飲んだあとの締めで。 淡麗鶏塩そば 半分。 なんか以前よりおいしくなった気がする。 半分じゃなくてふつうの一杯にすれば良かった。 店内は日本人客ばかりです。 林虎がない期間はここのラーメンが自分では一番かな。 新メニュー、味噌ラーメン。うまい! 250B...
パタヤ中心部 日本の居酒屋を再現? いざかや日の出 2025年2月7日 いざかや 日の出 (Hinode ) × サンセット (Sunset Travel Agency) 歩いて10分ほどのところにあるのは知っていた。 ただ、自分は基本1人で居酒屋は行けない小心者。 誘っていただいたので行くことができた。 こちらの動画を見て行きたかったのである。 https://www.youtube.c...
スクンビット通りより東 なんちゃって寿司店。カイワンバン 寿司 2025年2月5日 こちらの動画を見て行ってきました。 https://youtu.be/ypaoJ1um860?si=Kf7twcpai5L9qiUu スクンビット通りのむこうなので、ちょっとバイクで行くのはこわいです。 意外にも近く、5分くらいで着きましたが。 ファランに人気のようでたくさんいました。 店内で食べていくことも、持ち帰り...
パタヤ中心部 日本と同じカレーではないか! Mafin Curry Japanese 2025年2月1日 こちらのブログで知り、行ってきました。 https://pattayalife.net/archives/69222 以前Tekiyaとして営業していたようだ。看板はそのままかな。いや、料金は安いのでTekiyaのままか。googleMapの Mafin Curry Japanese が違うのかな? パタヤの経営者はg...
パタヤ中心部 この和食ならば安いしアリ。Yusho Kiyomi 2025年1月27日 Yusho Kiyomi (ร้านข้าวหน้าด้งญี่ปุ่น DONBURI) という店らしい。Yushoがどういう意味なのだか。 こちらの動画を見て行ってきました。 https://youtu.be/KHrS-KAAJPU?si=tmPoQlRS6K6Ban4R すぐ隣には完全に地元の人だけの市場があって...
パタヤ中心部 朝食で79バーツは安い。MANN LAKE STEAK HOUSE 2024年12月3日 ※閉店したらしい。 https://pattayalife.net/archives/69222 話題になっているので行ってきた。 おそらくオールパタヤさんが関係する店。 今年のはじめに行ったときには、まだ店の内装がほとんどできていなかった。 その時は、関西に3年住んでいたという、どう見ても日本人に見えるタイ人男性が店...
パタヤ中心部 近所の日本料理、たけし食堂 2024年11月28日 2025/2/11 閉業を確認。--- 近所の和食屋さんに行ってきました。 https://www.youtube.com/watch?v=4RxpOe-aK4A&list=PPSV Big C、Whole Saleの近くです。 18時過ぎに行ってきました。タイ人のカップルか夫婦がやっていました。任されているの...
パタヤ中心部 センタンにシャトレーゼができた 2024年11月14日 10月初旬にできていたようですが、2ヶ月くらいセンタンには行っていませんでした。 地下1階、パンのYAMAZAKIのすぐ近くです。 日本のシャトレーゼもかれこれ20年以上行っていないので、どれが定番のものなのかよくわからない。 見るだけ。 ケーキ、おいしそうでした。外国人喜びそう。 何かあったら食べてみたい。しかし、暑...