タイメシ 地元客しかいないムーガタ店。Nat Chim-Jum & Grilled Pork 2025年4月27日 日本から来た方がいたので一緒に利用してもらいました。 参考にした動画はこちら。 https://youtu.be/tqHvP3QNfM8?si=ogMVJ-R2QrIFp_ks ムーガタって一人ではなんか行きにくくて。 一人B188。ビールはチャーンの大瓶B80、氷B20と良心的。だからタイ人が利用するのか。 動画と同...
ジョムティエン ミシュランガイド掲載、牛肉がうまい!? La Voi Premium Beef 2025年4月23日 こちらもミシュランガイド掲載店。 少し遠いのだが、がんばってジョムティエンまで行ってきました。 それにしても昼間は暑い。 牛そば。最近これ系が多い。B120と、やはり牛肉なので高め。右上は水ではなく、無料のお茶がある。 味はさすがにうまい。素直にうまい。近所だったら通うけど、バイクで16分。微妙に通いづらい距離。 メニ...
パタヤ中心部 日本人経営のラーメン店ができた。RAMEN AROI PATTAYA 2025年4月22日 ビーチロード沿いに日本人経営のラーメン店ができたということで行ってきた。 この廃墟化寸前ビルの敷地内。 だけどビーチ沿いなので一等地は間違いない。 ネギチャーシューメンB220とノリB20のトッピング。 ちょっと器が小さく、プラスチック容器なのが残念。大盛りがB20プラスらしいのでそうすればよかった。 味はいぜん埼玉県...
ジョムティエン ここのハンバーガーが一番かも。MAMA BERGER 2025年4月21日 とりあえずこれでひととおりのハンバーガー店を周ったかな。いや、有名どころだけで、まだまだあるだろう。これだけファランがいるのだから。 12:30、開いていないかな?と思ったが営業していた。 一番人気っぽいダブルチーズバーガーB160を持ち帰る。 すごい食べ応え。バンズもおいしい。これはまた行きたい。 メニュー。1番、B...
タイメシ 今日もミシュランガイド掲載店巡り。Mae Pong Sri 2025年4月20日 こちらの動画を参考に行ってきました。 https://youtu.be/z9BsFEFWzg8?si=wVdG64--50kttdrY&t=839 日曜日ということで早めに9時出発。 ミシュラン認定。 なんと席の9割近くが埋まっている。この時間からどんだけ人気店なんだか。 多くのスタッフがフル回転で働いている。...
その他 パタヤ周辺、ミシュランガイドに載っている店 2025年4月18日 チョンブリ県なのでかなり広範囲だけれども。 https://guide.michelin.com/jp/ja/chon-buri-region/chon-buri_2758557/restaurants?sort=distance こちら、地図から見られる。 https://guide.michelin.com/jp/...
タイメシ ミシュランガイドに載ったボートヌードル店。Neon Boat Noodles 2025年4月18日 こちらの動画、公開翌日に行ってきました。 https://youtu.be/vdOPXXqyurg?si=TaGja6MlPRtRdgy7 11時頃。日本人客はいなかった。 それにしても、11時をすぎると次から次へとお客さまが来て人気店のようだ。 今日はだいぶ暑かったが、エアコンがきいた部屋を選ぶこともできる。追加料金...
ジョムティエン カリカリ豚にはまる。ร้านหมูกรอบ กอล์ฟกรอบ 2025年3月28日 こちらの動画を見て行ってきました。 https://youtu.be/gdfGT0Nb6us?si=0sW7Y0dUwWHu_aAz 少し遠いので、ドッグカフェと組み合わせで行ってきました。 量は少なめ。確かにカリカリ豚はうまいなぁ。ムークロップ、玉子のせ。B70 ただ、わざわざここまでいくほどでもない。Grabバイク...
スクンビット通りより東 A4和牛ラーメン品切れ。กะเต๋วเรือ เนื้อวากิว 2025年3月26日 こちらの動画を見て行ってきました。 https://youtu.be/lx5j0gmVnPs?si=S3yz19vepkcaEOGB A4和牛? ほんまかいな?と。 けっこうスクンビット通りの向こうに行くのは覚悟がいります。11:30。客は自分だけ。 おでんは関係ありません。ドリンクコーナーです。おでんの意味がわかって...
タイメシ 近所の食堂。ทัพยา ไทม์ 2025年3月25日 あいていないことが多い食堂。ただ、あいているとけっこうな確率で客が入っているので人気なのかもしれない。アルカディアミレニアムタワーのすぐ左。 おばちゃん一人だったが、あまり愛想がよくない。 メニューはこちら。料金が書いていないのが怖い。 ↓写真の上から2つめがカリカリ豚っぽいので間違いないので指さして注文。28のケール...